リブランディングとApple Music
Appleのポリシー変更により、名前の変更リクエストは いかなる場合においてもできなくなりました 。最初のリリース時に設定した名前が、このリリースに永続的に関連付けられます。
この件に関してAppleに問い合わせいただいても、名前は変更できません。
最初に提出した名前でのリリースを希望しない場合は、以下の方法で削除を申請することができます。手順はこちらをご覧ください。
リリースを削除し、同じリリースを元の名前とは異なる名前で再提出した場合、Appleはそのリリースをサービスから削除します。
ただし、新しい名前での新しいリリースは引き続きアップロードできます。
2023年6月8日以前に名前変更を希望された場合:
2023年6月8日以前にDistroKidに提出した名前の変更リクエストに関しては、Appleは対応することに同意しています。現在、その処理待ちであることをDistroKidからのお知らせでご覧になられたかと思います。
Appleのポリシー変更により、今後は名前の変更リクエストは受け付けられません。
DistroKidアカウントにアップロードする新しいリリースには、新しいアーティスト名を使用できますのでご安心ください。
「Appleに問い合わせしたところ、DistroKidが私の名前を更新できると言われました。どうなっているのでしょうか?」
前述の通り、この件に関してAppleに問い合わせいただいても、 名前変更の手続きは行われません。 DistroKidがディストリビューターとしてメタデータの更新リクエストに対応できるのではないかという期待から、そのように伝えたのかもしれません。
ディストリビューターとして、 DistroKidはメタデータの更新を手助けしています。ただし、Appleのフォーマットルールに準拠した方法でのみメタデータを更新できます。現在のポリシーでは、以前に配信されたコンテンツのアーティスト名を変更することはできません。
他のストアで以前に配信したコンテンツのアーティスト名を更新し、新しい名前でAppleに新しいコンテンツを配信することは可能です。
Sign Up